Doorkeeper

出版記念セミナー『豊富な作例で学ぶ Adobe XD Webデザイン入門』豪華出演陣によるXDの活用方法

2021-03-31(水)21:00 - 22:30 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。

詳細

本セミナーはオンラインです。動画が閲覧できる程度のネットワーク回線をご利用ください。
セミナー開始の前日に「リマインドメール」で参加用のURLをお届けしますので、「デジタルマーケターズ via Doorkeeper」からのメールを必ずご確認ください。 迷惑メールフォルダも含め、必ず申込完了メールをご確認ください。メールが届いていない場合は、お早めにお問い合わせください。

本セミナーは無料でご参加いただけます。 ただし、書籍を購入(Amazonページへ)してから参加いただけるとより理解が深まります。そして出演者一同モチベーションが上がります。

概要

3月22日発売『豊富な作例で学ぶ Adobe XD Webデザイン入門』の出版を記念して、業界の第一線で活躍する著者陣によるセミナーを開催します。
「思考の速度でデザインする」をコンセプトに開発されたAdobe XD。本物に近いプロトタイプの作成はもちろん円滑なコミュニケーションを実現してくれる機能など、これからのWeb制作に欠かせないツールになってきています。本セミナーではそんなXDの機能について、書籍を元に現場で活躍するプロの視点を共有いたします。 Webデザイナーはもちろん、ディレクターやプランナーの方まで幅広い方に参考になる情報をお届けします。

日時

日付:3月31日(水)
時間:21:00 ~22:30

費用(無料)

どなたでもご参加いただけます。

出演者

Ⅰ. なぜ今、Adobe XDが必要なのか?

近年、制作物に対する要求が高まり、それに伴い制作プロセスも変化しつつあります。プロジェクトに関わる人が増え、作って直してが当たり前の協業の時代へ。そんな時代に最適化したツール=Adobe XDの利用価値についてご紹介します。

佐藤 修

佐藤 修 株式会社ヤプリ アートディレクター/デザイナー

Web制作を中心に、映像・グラフィックなど、さまざまなビジュアルコンセプトの設計・制作を経験。
デザインを通して、ビジュアルコミュニケーションの支援を担う。
Adobe XDユーザーグループやAdobe MAX Japanなどに出演。

Twitter @OsatoCom

Ⅱ. XDの導入メリットは?はじめてから使いこなしまでの活用方法

XDをこれからはじめたいけど、具体的にどんなことができるツールなのか?の解説から、もっとXDを使いこなしたい場合の本書のおすすめ活用法をご紹介します。

緑間 なつみ

緑間 なつみ 株式会社OO(まるまる)代表/デザイナー

「デザインで〇〇する」をコンセプトに制作全般、デザイン思考を活用したワークショップ事業を展開。
Adobe XD ユーザーグループ沖縄の運営、Adobe MAX Japanなどの登壇、XD初心者講座の企画開催をおこなっている。

Twitter @natsumi_512

Ⅲ. 手を動かして身につける基本操作

選択・ズーム・整列、といった基本操作の練習問題を実演します。スムーズで快適な操作を身につければ、本質的なデザインに集中して取り組めます。

田中 由花

田中 由花 Web制作会社デザイナー/フリーランスデザイナー

Adobe XD ユーザーグループ広島の運営に参加し、初心者向けの情報発信と地元デザイナーのコミュニティづくりに取り組む。

Twitter @shamojiko2

Ⅳ. XDの機能で簡単にフォームのフローを完成させるデモンストレーション

書籍の3章で紹介しているフォームパーツとステップバー、5章で紹介しているテーブルフォームのレイアウトのテクニックを掛け合わせて、オリジナルのワイヤーフレームをサクッと作成する方法をご紹介します。

井斉 花織

井斉 花織 有限会社アップルップル/デザイナー

自社開発CMSの公式テーマや多言語展開含むWebサイトなどのデザイン業務に従事する。
「Adobe XD ユーザーグループ名古屋」の運営をはじめ、セミナーの登壇などを通じて社外での活動を展開。

Twitter @isaikaori
Facebook

Ⅴ. XDとIllustrator , Photoshopとの連携について

CCライブラリ介してXDと他アプリケーションの連携は便利になってきましたが、落とし穴はまだまだ多いです。現時点でのできること・できないことと、その回避方法をご紹介します。

古堂 あゆ美

古堂 あゆ美 株式会社アンティー・ファクトリー

グラフィック・ウェブデザインを習得し、2018年独立。
フリーランスとして2年間活動した後、現職の制作会社でウェブデザイナーとして従事。
現場で制作を行うかたわら、法人研修などで教育にも携わる。

Twitter @ayumoyashi
Facebook

Ⅵ. コーダーから見たXDのメリット

書籍の4章で、デザイナーから関係者への共有機能について語っていますが、実装側の視点で見たXDのメリットなどをご紹介します。

池原 健治

池原 健治 ゲーム会社所属Webデザイナー

ゲーム会社のWebデザイナー。
デザインからプロトタイピング、コーディングなど、サイト制作全般に携わる。
その経験を活かし、Adobe XDユーザーグループや、Adobe MAX Japanなどのクリエイティブイベントで登壇。

Twitter @kenji_clown5

Ⅶ. フォローアップ!配布データを使ったワイヤーフレーム作成の効率化

書籍にて配布したデータを使って、効率的にワイヤーフレームを作成するデモを行います。まだ書籍を手にしていない方にも、スタックやパディングを活かしたワイヤーフレームの効率の良さを確認していただけます。

佐々木雄平

佐々木 雄平 広告代理店デザイナー/フリーランスデザイナー

CSS Design Awardsをはじめとする複数の受賞歴や日本タイポグラフィ年鑑入選などの実績を持つ。
Adobe XD ユーザーグループ東京、Creative Cloud 道場で登壇。

Twitter @by15816785

書籍を購入する

『豊富な作例で学ぶ Adobe XD Webデザイン入門』を購入(Amazonページへ)

注意事項

予告なくセミナーイベントの仕様が変更になることがあります。

主催

株式会社エスファクトリー
モデレーター:井水大輔(書籍監修)

コミュニティについて

デジタルマーケターズ

デジタルマーケターズ

デジタルマーケティングでビジネスの課題を解決して成果につなげるためのコミュニティ

メンバーになる